草刈機を扱うのに資格って必要?安全に使用するためのコツを紹介

草刈り機

農業を営んでいる人にとって欠かせない農機具といえば、草刈機。草刈機を初めて扱う人は、資格って必要なの?と思うかもしれません。

あまり馴染みはありませんが、草刈機の使用に関する資格は存在しています。草刈機は取り扱い方法を一歩間違うと大きな怪我をする危険性があり、安全に扱うためには知識が必要です。

ここでは、草刈機に必要な資格や安全に使用するためのコツを紹介します。

これから草刈機を購入しようと検討している農家の方はぜひ、参考にしてください。

【あなたにおすすめの記事】

草刈機の正しい使い方は?初心者が安全に使うコツを解説

 

▼ ▼ ▼

農機具ランドあぐり家はプロの査定スタッフが常駐しており、スピーディーに適正な査定金額をご提示します。出張査定無料!古い・動かない農機具でも買取可能です。

農機具買取申込み

 

 

家庭利用なら草刈機に絶対必要な免許や資格はない

家庭利用では草刈機に必要な免許はありませんが、「刈払機取扱い作業者安全衛生教育」という講習を受けることで、草刈機を安全に使用するための知識を得られます。

講習内容には実技も含まれるため、初めて草刈機を扱う人でも安全に作業を行うことができ、受けておくと安心です。

刈払機取扱い作業者安全衛生教育とは

刈払機取扱い作業者安全衛生教育は、草刈機での作業の安全確保、振動障害の防止などを目的とした講習で、修了すると刈払機取扱作業者になることができます。

学科が5時間、実技が1時間で合計6時間の講習を受ける必要があり、1日で修了します。

受講要件については特に定められておらず、経験の有無に関係なく満18歳以上なら誰でも受講可能です。

講習は全国各地で年に数回、各企業や団体が実施します。難易度に関しては、きちんと講師の話を聞いていればそれほど難しくはありません。

草刈機に関しての知識がないと大きな事故へとつながる可能性もあるので、受講することは安全面においてメリットだといえるでしょう。

草刈機を安全に使うコツ

防刃の服や保護具を使って体をしっかり防御する

草刈機を使用する際には、無防備な服装ではなく危険を避けられる安全な服装で行うことが重要です。

障害物などに刃が当たって跳ね返ってくるキックバックや、小石の飛散など、草刈機を使用した際の事故の発生率は非常に高く、それらを防ぐためにもしっかりと対策を行う必要があります。

キックバックなどが起こらないように注意して操作することはもちろんですが、防刃の服や飛散ガードといった保護具でしっかりと身体を防御しましょう。

 

草刈機を定期的に点検・メンテナンスする

農家にとって欠かせない草刈機ですが、安全に使用するためにはメンテナンスが欠かせません。
日ごろからきちんとメンテナンスを行うことで思わぬ故障や怪我などのトラブルを防ぐのに役立ちます。

また、正しいメンテナンスを行うことで、大事な草刈機を長く使い続けることができるため、日ごろから意識しておくとメリットが大きいでしょう。

草刈機を使うメリット

草刈機を本当に買うべきなのか?と悩んでいる人に向けて、ここであらためて草刈機のメリットを整理してみました。購入の際の参考にしてみてください。

 

【個人利用】厄介な雑草を一気に片付けられる

何度でも生えてくる雑草をいちいち手作業で抜いたりするのは時間や手間がかかりとても面倒です。広い敷地だとうんざりしてしまいます。

そんなとき、草刈機を使用することで厄介な雑草を一気に片付けることができます。

比較的狭い農地など個人で利用する場合には、電動式の草刈機がおすすめです。エンジン式と比べてパワーは劣りますが、音も静かで軽量なので魅力。

電動式はコードレスなので小回りがききますが、バッテリーが重く使用時間に制限があります。また、コード式は長時間使用可能ですが電源を確保しなければなりません。

それぞれ特徴があるため、用途や場所によって使い分けるとよいでしょう。

 

【農業利用】無農薬かつ効率的な農作業ができる

草刈機を使用することで広い農地でも効率よく草を除去することができます。また、除草剤などを使用せずに雑草を処理できるので刈った草を肥料としても活用できます。

草刈機を30坪以上の広い農地で使用する場合には、エンジン式のものがおすすめです。
長時間使用できパワーもあるため、効率良く作業を行うことができます。ただし、音が大きく排気も出るので住宅地が近い場所では注意が必要です。

草刈機おすすめの選び方!初心者・女性も安心のポイントを完全網羅

草刈機の購入・売却はあぐり家がおすすめ

草刈機の中古販売・高値買取なら、農機具専門業者のあぐり家をぜひ活用してください。

あぐり家では、幅広いラインナップで草刈機を取りそろえており、知識と経験が豊富なプロの整備士がしっかりとメンテナンスをしたものだけを販売しているので安心です。

また、購入後のアフターフォローも万全の体制が整っていて、気軽に何でも相談できます。

▼ ▼ ▼

あぐり家の【草刈機】商品を見る

 

さらにあぐり家ではこれまでの業界ネットワークを活かして、農機具の適正価格での買取も行っています。

自宅の倉庫に使っていない農機具がある方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか?

 

【あなたにおすすめの記事】

【農機具屋が解説】管理機の高額買取ポイントと注意点

草刈機の耐用年数は何年?不要になった際の処分方法も解説

この記事を書いた人

株式会社K・ライズホールディングス 営業本部
桑原 翔
(Kuwahara Tsubasa)

1987年4月生まれ、趣味はパソコンいじりと音楽全般。専門商社の営業職とSaaS(クラウド)のカスタマーサクセスやマーケティング業務を経て、K・ライズホールディングスに入社。営業本部所属で、主に「國丸」「あぐり家」「RiZ」を担当し、各事業のサイトのディレクションやオンラインマーケティングのほか、オフラインマーケティングを担当。

農機具をお売り下さい
査定無料!最短即日お支払い!
pagetop